アークライフ不動産は、須坂市を中心に宅地分譲・新築住宅・中古住宅・土地の買取・住宅の買取再販・仲介を行っている会社です。行政書士事務所も運営しており、不動産に関わる法務まで総合的にサポートしています。
しかし、実際に利用した方の口コミや売却事例を見ないと、依頼するのは不安という方も多いでしょう。不動産の売却は今後の家計にも関わるため、事前に詳しく調べておきたいものです。
そこで、本記事では、アークライフ不動産の口コミ・評判や会社の特徴、売却事例、売却する際のポイントなどについて解説します。不動産の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
また、以下では長野市でおすすめの不動産売却の会社をまとめているので、参考にしてください。
アークライフ不動産株式会社ってどんな会社?

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社アークライフ不動産 |
住所 | 長野県須坂市墨坂4-10-12 |
ホームページ | アークライフ不動産 |
アークライフ不動産は須坂市を中心に、北信〜東信で住宅や土地などの売買、および仲介を行っている不動産会社です。地域の特性やニーズに精通したスタッフが、お客様のライフスタイルや希望条件に合った最適な提案を行っています。
そして、単に不動産の売買だけでなく、相続関連や各許可申請などの不動産に関わる法務に関しても総合的にサポートしています。弁護士や税理士、司法書士、土地家屋調査士などの専門家と顧問または提携しているため、安心です。
アークライフ不動産の口コミ
アークライフ不動産の良い口コミ、悪い口コミを紹介します。
良い口コミ
途方に暮れている所を親身になって相談に乗って頂きました。
その節は大変お世話になりました。
人生の中で大きなお金が動く事なので、アークライフさんの様に信頼の出来る不動産屋さんに巡り会えて良かったです。
本当にありがとうございました。引用:Googleマップ
こちらの口コミからはスタッフの誠実さ、知識の豊富さなどが分かります。不動産取引は大きなお金が動くため、信頼できる不動産に任せることが重要です。アークライフ不動産はそんな重要な場面でも安心して任せられます。
社長の藤本さんは非常に誠実で良心的で親切で熱心で信用できる方です。
ずいぶんお世話になりました。
ありがとうございました。引用:Googleマップ
こちらの口コミからは社長の人柄、仕事への対応が分かります。社長が実際に対応している会社は社内の雰囲気が引き締まっているため、不動産の取引を任せるのも安心です。
土地購入の為に相談させてもらいました。
とても物腰の柔らかい社長さんで、ご無理も聞いていただけてとても安心して話をすることが出来ました。地域に根ざした不動産屋さんです。引用:Googleマップ
こちらの口コミからは地域密着型で地域のことに精通していることが分かります。不動産の取引は地域に精通していなければ適正価格や条件を判断しにくいです。アークライフ不動産は地域のことに精通しているため、安心して任せられます。
悪い口コミ
ネット上で探したところ、アークライフ不動産の悪い口コミは掲載されていませんでした。アークライフ不動産は不動産や不動産に関する法律まで幅広く相談できる地域密着型の会社です。不動産売却を検討している方は無料相談会に足を運んでみてください。
アークライフ不動産3つの特徴
アークライフ不動産の特徴を3つ紹介します。
特徴1:空家空地巡回サービス
空家や空地に関するトラブルが多く、社会問題に発展してしまいます。代表的なトラブルは、草木放置で隣家とのトラブル、放火による火事、自然災害時の対応、不審者の侵入、景観の悪化などです。
これらを回避するためにアークライフ不動産では以下サービスを行っています。
- 目視による外回り巡回
- 月に1回、写真と報告書メールを送信
- 外回りは外壁や設備機器などの可能な限り、目視確認
- 庭木や雑草の状態確認
- 不法投棄物の有無の確認
- 近隣住民の対応
- 無断駐車
上記以外にも、郵便物の転送や処分、庭木雑草の処理、室内の確認などの相談も受け付けています。
特徴2:行政書士事務所を運営
行政書士は、相続・遺言・契約などに係わるさまざまな書類の作成、官公署への許可申請などを代理人として行います。アークライフ不動産では行政書士事務所も運営しているため、相続から遺産分割、各許可申請代理などもサポートしているのが特徴です。不動産に関する法務も相談できるので、安心して不動産売却を進められます。
また、弁護士や税理士、司法書士、土地家屋調査士などの専門家と顧問または提携しているため、複雑な法律や税金のことも相談できます。
特徴3:住み替え相談可!
不動産売却を検討している方の中には、住み替えも視野に入れている方も多いです。アークライフ不動産では住み替えの相談も受け付けています。住まいの売却から新居の購入、賃貸物件の紹介まで、住み替えに関わることを一貫してサポートできるのが特徴です。
「居住したまま売却を進めたい」「複数の不動産会社とやり取りするのが面倒」などという方は相談してみてください。
アークライフ不動産の売却事例
アークライフ不動産の売却事例を紹介します。
物件種別 | 所在地 | 価格 |
---|---|---|
中古住宅 | 長野県須坂市墨坂南三丁目 | 2700万円 |
中古住宅 | 長野県須坂市大字米持 | 1700万円 |
土地 | 長野県須坂市大字塩川 | 1100万円 |
アークライフ不動産は、不動産売却の実績を多数を持っています。そのため、気になる方は出典元のサイトで売却事例を見るとよいでしょう
不動産売却をする際の3つのポイント
不動産売却をする際のポイントを以下3つ紹介します。売却後に後悔してしまったという結果にならないよう、ポイントを把握しておきましょう。
ポイント1:不動産の適切な売却相場を知る
不動産を売却する際は、不動産の適切な売却相場を知りましょう。不動産にどれくらいの価値があるのか、複数の不動産会社に査定してもらい、売却を検討している不動産の平均的な価格を把握することが重要です。平均的な価格を知ると、3カ月程度で売却できるであろう適正価格が分かります。この適正価格は相場同等かつ、立地や築年数、広さ、設備などの条件を考慮し、具体的な数字を決めていきます。
販売価格は査定金額をもとに、設定します。金額がなかなか決められない方は不動産会社に相談しながら決めましょう。その際、売却側としてはなるべく高く売却に出したいです。しかし、相場からかけ離れた金額だと、売却までに時間がかかるため注意しましょう。
ポイント2:内覧で物件の魅力をアピールする
不動産を高くかつ早く売却するためには、内覧時に物件の魅力をアピールしましょう。買い手は物件を見て10秒ほどで購入を判断してしまいます。そのため、内覧時のファーストコンタクトはとても重要です。
中古住宅の場合、いくら立地や間取りが良くても、部屋が暗く、荒れていたら悪いイメージが付いてしまいます。また、土地の場合もきちんと手入れされていることが分かれば、購入の決断がしやすいです。
アピールする際は、自分が内覧に行き、購入しようと決断できるかイメージしながらアピールすると良いです。不動産が1番良い状態で内覧してもらえるよう工夫してみてください。
ポイント3:複数社で比較検討する
売却不動産の査定は複数社に依頼し、比較検討しましょう。売却査定額や査定額の評価方法は不動産会社によって異なります。そのため、納得のいく売却価格を決めるためには、複数社に依頼することが重要です。
そして、不動産会社によっては媒介契約を結びたいがゆえに、査定金額を相場より高くする会社もあります。すると、買い手がなかなか見つからず、結局値下げすることになり、売却期間が長くなってしまいます。この面からも、複数社に査定依頼し、適正価格を知ることが大切です。
長野で不動産売却をするなら熊木住建もおすすめ

項目 | 詳細 |
会社名 | イエステーション長野店(株式会社熊木住建) |
住所 | 長野市神明7 |
電話番号 | 熊木住建:026-285-0390 長野店:026-285-0132 |
公式サイト | https://www.nagano-fudousan-st.com/ |
熊木住建は長野市に拠点を置き、新築・不動産・リフォーム・アフターメンテナンス・木育・子育て支援施設の運営などのサービスを提供している地域密着型の不動産会社です。不動産売却では『イエステーション長野店』としてサービスを提供しています。売却のサポートだけでなく、不動産買取サービスも実施しているのが特徴です。
長野市近郊で不動産売却を検討する際は、熊木住建のイエステーション長野店もチェックしてみてください。
また、熊木住建の特徴や評判についてまとめた記事もあるので参考にしてください。
まとめ
本記事では、アークライフ不動産に関して口コミや評判、特徴、売却事例などを詳しく紹介しました。アークライフ不動産は、須坂市を中心に不動産や不動産に関する法務などのサービスを提供している会社です。
現在、無料相談が実施されているので、気になる方は足を運んでみてください。
最後には、長野県を中心に不動産に関するサービスを提供しているおすすめの会社を紹介しました。本記事を参考に、どの会社に依頼するか、検討してみてください。